付加価値のない自動車会

~副題 クルマだらけの間違いづくし~

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

1962年型キャデラックが登場する映画と言えば...

高校生になる息子が「『グリーン ブック』を観た」と言って帰ってきた。なかなかのセンスじゃないか。私が高校生の頃、こんな映画を観たくなるような感性を持ち合わせていただろうか。『グリーン ブック』と言えばキャデラックだ。コレクターでもマニアでも…

ミニ四駆レーサー:1/32の世界で戦うマシンコンストラクター兼レースエンジニア達

12月7日(土)、筑波サーキットで電気自動車レースを観た。JEVRA(日本電気自動車レース協会)さんが主催するレースだ。今回は2019年度の最終戦(年6戦)。「全日本筑波EV50kmレース大会」ということで1周約2kmの「コース2000」を25周して争われた。8クラス…

文系による文系のためのリバースエンジニアリング

何の制約もなく好きなクルマを所有できるのであれば、一つの組み合わせとして'77-'79のクライスラー・コルドバ(角形縦目4灯、まあ丸目2灯でもいいけど)、'76-'77のシボレー・モンテカルロ(これも角形縦目4灯)、そして'77-'79のフォード・サンダーバード…

ポンティアック ジーティーオーに にたくるま

ブルンブルン あっちから みつびし コルト ギャラン ジーティーオー 2000 ジーエスアールが やってきた。 ブオンブオン こっちから ニッサン ブルーバード ユー 2000 ジーティーエックスが やってきた。 「やあ ギャランくん。」 「やあ ブルーバードくん。…

戦前のハーレーワークスライダー 川真田和汪

きっかけはグランプリ出版社さんの一冊の本。それは桂木洋二さんの本『苦難の歴史 国産車づくりへの挑戦』(2008年)だった。日本人の自動車に対する興味は明治時代の後半からすでに湧き起こり、日本の自動車製造というものは、太平洋線戦争前までには一大産…